



連休中に←おそい!?
作った「ストールとキャミ」
このキャミは今まで何枚も作りました。
フリマで2枚。
自分用に2枚。
ガーゼやリネンで作ったらお腹がふんわりとしてしまい、
今回は薄いコットン生地で丈も長めにしました。
フリマ用ではリボン結び。
自分用では後ろの「わ」のままで作っていましたが、
今回は後ろ姿はリボン結び。
地味~な色でどちらもレースもタグもなんにもつけませんでした。
肩紐はOちゃんにもらった「fog」のリネンテープ。
この生地代より高級です!ありがとう♪
白いTシャツはユニクロ。
このシリーズ冬はタートル。夏はパプT。
着心地もすごく良くて何度も洗濯しても型崩れせず大好きです。
ちなみにお値段も大好き!
■
[PR]
▲
by miel-chikuchiku
| 2009-05-15 15:23
| 手作り物(大人服)





とっても久しぶりに自分の服を縫いました。
まち針でとめて、袖を通して鏡で確認。 ←仮縫いしろよっっ(笑)
少し大きめだけど、ザバッ!!と羽織る感じだし、いいだろう。
とすべてミシンをかけてボタンホールも完成。
ボタンも9個縫いつけたのに・・・・
夫に「なんかでかいよ。」と一言。
「へっ!?気のせい、気のせい~」と言ってはみたものの
本のモデルさんは膝丈。
私はふくらはぎ。
ガーン。背の高さ、いや、足の長さか??!!(笑)が明らかに違う~。
裾をほどいて、丈つめをしようとしたものの、
ポケットの位置や一番下のボタンホールのバランスの悪さに
ますます悩むB型の女なのでした。
それでも懲りずに次はこのシャツに挑戦したい私。
次は丈も身幅もしっかり確認してね!


「ソーイングナチュリラ」
ベーシックなシャツ
ロングシャツ

私が縫ったのはこちらのシャツコート
明日はドリする?
■
[PR]
▲
by miel-chikuchiku
| 2009-04-18 14:49
| 手作り物(大人服)
実家の畑はいちごとスナップエンドウが旬。
形はいろいろ。でも、それがなんだか可愛いなぁ。
どちらももうすぐ終わりだけど、旬のものがたくさん食べることができてしあわせ。
さっそくいちごジャムを作ろう。


砂糖をふりかけて一晩おいて・・・
そのままパクリは野田琺瑯に入れて・・・おやつ用。


前回作ったスモッグブラウス。今回は水色で爽やかに。
でも・・・園服みたい。幼稚園児のようです。
おまけにこの生地、ハリがありすぎました。
一度水通しをするといい感じだったのに、しわくちゃになり、
アイロンを当てるとパリパリ。
ふんわりしすぎて、ギャザーバーン!!
テロテロな布がいいのね。やっぱり・・・
2枚同時に裁断してものだからワンピースももちろんふわふわ。
おまけにこれ大きいです。 妊婦服みたいになっちゃったぁ~
脇をつめてみようかな。
ああ~。洋服作りテンション下降気味。
形はいろいろ。でも、それがなんだか可愛いなぁ。
どちらももうすぐ終わりだけど、旬のものがたくさん食べることができてしあわせ。
さっそくいちごジャムを作ろう。


砂糖をふりかけて一晩おいて・・・
そのままパクリは野田琺瑯に入れて・・・おやつ用。


前回作ったスモッグブラウス。今回は水色で爽やかに。
でも・・・園服みたい。幼稚園児のようです。
おまけにこの生地、ハリがありすぎました。
一度水通しをするといい感じだったのに、しわくちゃになり、
アイロンを当てるとパリパリ。
ふんわりしすぎて、ギャザーバーン!!
テロテロな布がいいのね。やっぱり・・・
2枚同時に裁断してものだからワンピースももちろんふわふわ。
おまけにこれ大きいです。 妊婦服みたいになっちゃったぁ~
脇をつめてみようかな。
ああ~。洋服作りテンション下降気味。
■
[PR]
▲
by miel-chikuchiku
| 2008-05-14 16:48
| 手作り物(大人服)
GWも終わっちゃいましたね。



洋服作り、はまっています。自分のだけど・・・
この本可愛すぎます。 junさん買ったよ~。
でも、生地が素敵だからなんだろうなぁ。
自分が持っている布では合うものがなくて、本を眺めてばかりいました。
でもどうしても作りたくて、
以前はぎれで手に入れた布でブラウスは出来ないものかと、
ためしに型紙を置きまくり、なんとかギリギリ裁断できました~。
本ではシフォンで作っていたのでギャザーたっぷりでもシュンとなるんだろうなぁと想像。
綿、麻などでは袖山までギャザーが入るとカワイ子ちゃんになるだろうなぁと思い、
なしでつけてみました。
最近気に入っているストライプの生地。
丈は短めなので、キャミを重ね着して、
ボトムは麻素材のカーキ色のパンツをロールアップさせて・・・・
甘いのにパンツを合わせるのが好きです。
ゆるゆるなジーンズが欲しいなぁ。aiko風な(笑)
でも、ロールアップすると足の短い私は、田舎もんにしかみえないっっ。




バイアスは手縫いでまつるのが好きです。
ふんわりなるのがお気に入り~。
ああ。それにしてもこういうお袖昔から好きです。
まだ着てもいいですか?何歳までOK?笑
気が付いた??



洋服作り、はまっています。自分のだけど・・・
この本可愛すぎます。 junさん買ったよ~。
でも、生地が素敵だからなんだろうなぁ。
自分が持っている布では合うものがなくて、本を眺めてばかりいました。
でもどうしても作りたくて、
以前はぎれで手に入れた布でブラウスは出来ないものかと、
ためしに型紙を置きまくり、なんとかギリギリ裁断できました~。
本ではシフォンで作っていたのでギャザーたっぷりでもシュンとなるんだろうなぁと想像。
綿、麻などでは袖山までギャザーが入るとカワイ子ちゃんになるだろうなぁと思い、
なしでつけてみました。
最近気に入っているストライプの生地。
丈は短めなので、キャミを重ね着して、
ボトムは麻素材のカーキ色のパンツをロールアップさせて・・・・
甘いのにパンツを合わせるのが好きです。
ゆるゆるなジーンズが欲しいなぁ。aiko風な(笑)
でも、ロールアップすると足の短い私は、田舎もんにしかみえないっっ。




バイアスは手縫いでまつるのが好きです。
ふんわりなるのがお気に入り~。
ああ。それにしてもこういうお袖昔から好きです。
まだ着てもいいですか?何歳までOK?笑
気が付いた??
■
[PR]
▲
by miel-chikuchiku
| 2008-05-07 14:09
| 手作り物(大人服)
4月だというのに寒いです。
でも冬服着てたらおかしいし。。。
春の着こなしは難しいね。


気持ちだけでも春を感じたくて、
綿麻の布でキャミソールを縫いました。
自分用に作ったのは久しぶりです。
以前ワンピースを作ったのですが、
この布、洗えば洗うほどいいくたくた感になります。
麻って色々ありますよね~。
布選びは難しいなぁ。
上に羽織っているこのスカラップの布のブラウス。
ピンタックも前後にはいってて、ボタンホールもループです。
既製品で激安!!を見つけました。 ←またか?!
布買うより安いし。デザイン凝ってるし~。
手作りってなんでしょね~。と問いたくなる・・・笑
それなのに布買いは止まらない。
コットンフレンドで紹介されていた「a sunny spot」さんの布を買いました。うふふ。ミーハーだわ
洋服分買う勇気はなく、いや、お金はなく。
50センチずつ買ってみました。
コサージュにしてみようかな?
ずっと欲しかったコサージュ用に電気コテも買ったし、新しいことにススメ~!!
でも冬服着てたらおかしいし。。。
春の着こなしは難しいね。


気持ちだけでも春を感じたくて、
綿麻の布でキャミソールを縫いました。
自分用に作ったのは久しぶりです。
以前ワンピースを作ったのですが、
この布、洗えば洗うほどいいくたくた感になります。
麻って色々ありますよね~。
布選びは難しいなぁ。

ピンタックも前後にはいってて、ボタンホールもループです。
既製品で激安!!を見つけました。 ←またか?!
布買うより安いし。デザイン凝ってるし~。
手作りってなんでしょね~。と問いたくなる・・・笑
それなのに布買いは止まらない。
コットンフレンドで紹介されていた「a sunny spot」さんの布を買いました。うふふ。ミーハーだわ
洋服分買う勇気はなく、いや、お金はなく。
50センチずつ買ってみました。
コサージュにしてみようかな?
ずっと欲しかったコサージュ用に電気コテも買ったし、新しいことにススメ~!!
■
[PR]
▲
by miel-chikuchiku
| 2008-04-02 11:42
| 手作り物(大人服)
こんばんは!
この前のスパッツ、Tシャツに続いて、ボーダーの巻きスカートを作りました。
全部、自分用です。。。ハイ
ちょっと秋らしくないのですが、デニムを重ね着したり、ブーツを履いてみたり、
もっと寒くなったら、カーディガンを羽織ってみたりして・・・

このレースのキャミは6,7年ほど前に「Do!Family」にて購入したもの。
ずいぶん、物持ちいいでしょ?
昔から、レース、パフスリーブ、生成り、水玉などなどメロメロでした。
一時期、違う路線に走りそうでしたが・・・(笑)
最近は、可愛くて好みの洋服がお店にたくさん!!
でも、「作ってみたらどんなだろ~」っと、ジロジロ見ては怪しい行動。
店員さんごめんなちゃい。
だけど、けっこうもういい歳いっちゃってるのにこんな格好でいいかしら?
ここぞっというときの洋服が無くて困ります。
でも、いつまでも乙女心は永遠です。なんて・・・

明日から3連休の方が多いのかな?
お仕事の方ご苦労様です。
お休みの方もそうでない方も素敵な日々になりますように・・・
私はここらで、自分のはしばらく封印です!
せっせと、フリマ用に取り掛からなきゃ~・・・
この前のスパッツ、Tシャツに続いて、ボーダーの巻きスカートを作りました。
全部、自分用です。。。ハイ
ちょっと秋らしくないのですが、デニムを重ね着したり、ブーツを履いてみたり、
もっと寒くなったら、カーディガンを羽織ってみたりして・・・

このレースのキャミは6,7年ほど前に「Do!Family」にて購入したもの。
ずいぶん、物持ちいいでしょ?
昔から、レース、パフスリーブ、生成り、水玉などなどメロメロでした。
一時期、違う路線に走りそうでしたが・・・(笑)
最近は、可愛くて好みの洋服がお店にたくさん!!
でも、「作ってみたらどんなだろ~」っと、ジロジロ見ては怪しい行動。
店員さんごめんなちゃい。
だけど、けっこうもういい歳いっちゃってるのにこんな格好でいいかしら?
ここぞっというときの洋服が無くて困ります。
でも、いつまでも乙女心は永遠です。なんて・・・

明日から3連休の方が多いのかな?
お仕事の方ご苦労様です。
お休みの方もそうでない方も素敵な日々になりますように・・・
私はここらで、自分のはしばらく封印です!
せっせと、フリマ用に取り掛からなきゃ~・・・
■
[PR]
▲
by miel-chikuchiku
| 2006-10-06 17:37
| 手作り物(大人服)
こんばんは!
着るものがない~という事で昨日は自分用に
タートルTシャツとスパッツを作りました。
今までロックでニット物を始末すると上手く出来なくて、
あまり手を出さなかったのですが、ミシン針はニット用に交換して、
ロック用糸の「ウーリー」を1本使用してみると・・・
おお~っ。すばらしい!!
今までロックミシンは縫い代の始末としてしか使っていなかったので、
発見でした!!
でもこの2枚ちょっぴりぴちぴちなのです。。。
試しにTシャツ着たらプチッと糸が切れました・・・
ニット用糸で縫ったけど、糸調子がきつかったのかな~。
修行しまっす!
まだまだニット物はフリマには登場させれません。(涙)
ところで・・・スパッツって1枚ではくとすごくおまぬけですよね。
鏡の前で、ブリンッとなったお尻に笑えるやら悲しいやら・・・
もちろんこれはオーバースカートはかなくちゃね!
でも、スパッツはいてるときに、意識がなくなって病院へ、
交通事故でもしもとか??
「いやーっこんなプリプリしたお腹とお尻見られたくな~い」って勝手に妄想しません?


最近全く、フリマ用が出来ていません。
明日は、何を作ろうかな~。
お子ちゃま服でも、挑戦してみよう!!
着るものがない~という事で昨日は自分用に
タートルTシャツとスパッツを作りました。
今までロックでニット物を始末すると上手く出来なくて、
あまり手を出さなかったのですが、ミシン針はニット用に交換して、
ロック用糸の「ウーリー」を1本使用してみると・・・
おお~っ。すばらしい!!
今までロックミシンは縫い代の始末としてしか使っていなかったので、
発見でした!!
でもこの2枚ちょっぴりぴちぴちなのです。。。
試しにTシャツ着たらプチッと糸が切れました・・・
ニット用糸で縫ったけど、糸調子がきつかったのかな~。
修行しまっす!
まだまだニット物はフリマには登場させれません。(涙)
ところで・・・スパッツって1枚ではくとすごくおまぬけですよね。
鏡の前で、ブリンッとなったお尻に笑えるやら悲しいやら・・・
もちろんこれはオーバースカートはかなくちゃね!
でも、スパッツはいてるときに、意識がなくなって病院へ、
交通事故でもしもとか??
「いやーっこんなプリプリしたお腹とお尻見られたくな~い」って勝手に妄想しません?


最近全く、フリマ用が出来ていません。
明日は、何を作ろうかな~。
お子ちゃま服でも、挑戦してみよう!!
■
[PR]
▲
by miel-chikuchiku
| 2006-10-04 18:36
| 手作り物(大人服)
おはようございます。
昨日のバレバレでしたね。キャミワンピでした~。

チェックは好きな柄のひとつだけど、
やっぱり柄あわせが難しい。
ずれてるし・・・
これは、
ちょっと身幅が大きかったので
エプロンにもいいかも?
自分用になりそうです。
秋でも冬でもレース、ダブルガーゼ、
コットンなど薄めの素材が好きです。
でもまた母に、「そのレースはもう季節
外れじゃなーい。」
って言われるんだろうな~。うふふ

もうひとつ、作りました。
ブラックウォッチでダブルガーゼのタックスカート。
でもこの生地、ピリピングが。。。すでに。
ダブルガーゼって物によって毛羽立ちが目立つのってありますよね~。
んんっ~。生地選びって難しい。。。
最近小物より洋服作りにはまってます。
思っていたものとは違ってたりして「あれれ?」
ってことはしょっちゅう・・・
でもやっぱり無心になって、作ってます。
楽しい・・・
そんなんで、昨日途中から写真撮るの忘れてましたけどね・・・笑
今日も皆さんと私にとって良い1日になりますように・・・
昨日のバレバレでしたね。キャミワンピでした~。


チェックは好きな柄のひとつだけど、
やっぱり柄あわせが難しい。
ずれてるし・・・
これは、
ちょっと身幅が大きかったので
エプロンにもいいかも?
自分用になりそうです。
秋でも冬でもレース、ダブルガーゼ、
コットンなど薄めの素材が好きです。
でもまた母に、「そのレースはもう季節
外れじゃなーい。」
って言われるんだろうな~。うふふ

もうひとつ、作りました。
ブラックウォッチでダブルガーゼのタックスカート。
でもこの生地、ピリピングが。。。すでに。
ダブルガーゼって物によって毛羽立ちが目立つのってありますよね~。
んんっ~。生地選びって難しい。。。
最近小物より洋服作りにはまってます。
思っていたものとは違ってたりして「あれれ?」
ってことはしょっちゅう・・・
でもやっぱり無心になって、作ってます。
楽しい・・・
そんなんで、昨日途中から写真撮るの忘れてましたけどね・・・笑
今日も皆さんと私にとって良い1日になりますように・・・
■
[PR]
▲
by miel-chikuchiku
| 2006-09-14 10:36
| 手作り物(大人服)
こんばんは!
さて、これは何を作っているのでしょう?

裁断して・・・

芯をはって・・・
肩紐を挟み込み・・・

ギャザーを寄せて・・・

とこの後完成したのですが、
ある所がヘンで縫い直したのでした~!!
さて、これは何を作っているのでしょう?

裁断して・・・

芯をはって・・・
肩紐を挟み込み・・・

ギャザーを寄せて・・・

とこの後完成したのですが、
ある所がヘンで縫い直したのでした~!!
■
[PR]
▲
by miel-chikuchiku
| 2006-09-13 18:19
| 手作り物(大人服)
おはようございます。
なんだか毎日更新してる私・・・暇な子みたいですね。
ハイ・・・暇なのです。訳あって仕事を辞めて以来専業主婦となり、
自分の時間がたっぷり。以前から手作りは時々していたけれど、
こんなにはまるとは思いませんでした。
パソコンとゆう魔法の箱に出会ってから、こんな世界もあったんだ~。
と新しい事もたくさん発見!
あまり行動的ではない自分・・・これからは少しずつ少しずつ、変わる事が出来たらいいな。
こちらは、夏の初めにチクチクしたもの。
生地を見た瞬間一目惚れ!(これでぺチパンツ作ったら可愛いな~)と
妄想は膨らみ、つくったものの・・・
あれれ?なんだか合わせる服もないし、ちょぴりパジャマみたい。
丈もくるぶし辺りまであってバランスが悪いかな?
そんな訳で、まだ1度も着ていないのです。
でも、この前ぺチパンツを可愛く着こなしている人を見て、いいな~と。
MUJIでも膝下丈のが売ってたなぁ。
はしごレースを挟んで短くしょうか、ピンタックか・・・
悩みます。服作りって難しい~。
昨日放送していた、NHKの「ゆるなび」。
徳山ダムの事がやっていました。私の住んでいる街からすぐ近くの村・・・
自分の生まれ育った「ふるさと」が深い深いダムの下に消えてしまう事。
いろんな人の想いがあって、このダムは作られたんだなぁ。
小学生の時学校で観たこの徳山村の映画「ふるさと」は小さかった私も
とても印象に残っている。
あれから何十年。もうすぐ水が空っぽだったダムに流れる。
今日も1日皆さんが幸せでありますように・・・
なんだか毎日更新してる私・・・暇な子みたいですね。
ハイ・・・暇なのです。訳あって仕事を辞めて以来専業主婦となり、
自分の時間がたっぷり。以前から手作りは時々していたけれど、
こんなにはまるとは思いませんでした。
パソコンとゆう魔法の箱に出会ってから、こんな世界もあったんだ~。
と新しい事もたくさん発見!
あまり行動的ではない自分・・・これからは少しずつ少しずつ、変わる事が出来たらいいな。
こちらは、夏の初めにチクチクしたもの。
生地を見た瞬間一目惚れ!(これでぺチパンツ作ったら可愛いな~)と
妄想は膨らみ、つくったものの・・・
あれれ?なんだか合わせる服もないし、ちょぴりパジャマみたい。
丈もくるぶし辺りまであってバランスが悪いかな?
そんな訳で、まだ1度も着ていないのです。
でも、この前ぺチパンツを可愛く着こなしている人を見て、いいな~と。
MUJIでも膝下丈のが売ってたなぁ。
はしごレースを挟んで短くしょうか、ピンタックか・・・
悩みます。服作りって難しい~。
昨日放送していた、NHKの「ゆるなび」。
徳山ダムの事がやっていました。私の住んでいる街からすぐ近くの村・・・
自分の生まれ育った「ふるさと」が深い深いダムの下に消えてしまう事。
いろんな人の想いがあって、このダムは作られたんだなぁ。
小学生の時学校で観たこの徳山村の映画「ふるさと」は小さかった私も
とても印象に残っている。
あれから何十年。もうすぐ水が空っぽだったダムに流れる。
今日も1日皆さんが幸せでありますように・・・

■
[PR]
▲
by miel-chikuchiku
| 2006-08-31 09:26
| 手作り物(大人服)